古い情報 PC
6月18日 朝6時出勤すると、皆ぞくぞくと出港するところ、一面の濃霧の中を登別へ、長万部へと向かっていきます。昨日進水したばかりのカデイ23も長万部の手前の小幌まで行くという。まだ、怖さを知らないみたいです。。。。
お昼頃、長万部で釣ってたSRV23から電話がはいり、エンジンがかからないとのこと、「いつでも迎えにいくよ」と気を落ち着かせ、安全装置の赤いコードがついているかを確認してもらう。基本に戻って、シフト中立、燃料ポンプ、エア抜きをチェックしてもらう。落ち着いたところで、エンジン全開にしてセルを回すと一発始動。一件落着。。。
すると また電話。こんどは初めてヒラメ大物を釣ったけど、イケスの使い方がわからないという、イケスのキャップ3ケをすべて外せばと教えるが、どうやら大物ゲットを聞いて欲しかっただけの様子。

2時頃になると皆ゾクゾクと帰港、桟橋に出迎えて、ボートをつかみ、釣果を聞いてあげる。近間の地球岬周辺はカジカばかりだが、登別、長万部など遠征組は皆大漁の様子。
昨晩、クロガシラ48枚大漁との話もある、声をひそめての話だと、Pラインだと同じ船でも格段に釣れないらしい。どうやら、糸が伸びないので、仕掛けの動きが跳ねるように堅いせいではないか?との分析、貴重な情報かも知れない。
横をみると先ほど上架したボートが水道ホースでエンジンをかけて水洗いをしている。4サイクル100馬力。でも、なんかおかしい、水平近くまでチルトアップしたままではないか、、あわてて止めさせる。ヤレヤレ
ヒラメ大物の人が写真を撮りにくる。長万部のエンジン始動電話の人がワザワザお礼に立ち寄る。。。。。今日も忙しい休日が終わります。事務所に帰ってメールをチェックすると、Fさんから昨晩65センチヒラメを釣ったとのうれしい画像が入っていた。そうだマリーナで免許教室が終わる頃だ、寄ってみよう、18名全員合格したかな。

6月16日 写真のSRV23が登別でソーハチ大漁、帰りに地球岬研究所沖で試してみたら、まがれいとソウハチが結構釣れたそうです。ボツボツ室蘭でもソーハチの季節になってきましたよ。。。
夕方、別のSRV23が黒がしらを釣りにいつもの場所へ、全速で走っていきました。今日はAさんが乗り込んでいるので、あのクロガシラの通り道に行くのでしょう。毎日決まった時刻の30分の間にクロガシラの団体が、その場所を通り、時にはその30分の間に20枚くらいバタバタと釣れるとの伝説の場所。。。。海の中をのぞいてみたいですねえ、クロガシラが列を作って移動してくる様子なんて、、、

ホーム 過去
 リスト