16年12月11日は クラブ忘年会でした
![]() |
| 11日 クラブ忘年会がありました。会員92名中 23名の参加しか 出来なかったのですが、Wさんより ヒラメ88センチが提供され、特大の「 ひらめの縁側」をごちそうになりながら、 皆 今年の釣果を話していました。 また、年間ダービーの成績も発表され、悲喜こもごもの 歓声が沸いていました。 50ものエントリーが ありましたが、各部門の主な成績は 以下の通りです。 |
| あぶらこの部 | 体長 | 重さ | ボート型式 | |
| 1 | Iさん | 57センチ | 2,4キロ | FW23カデイ |
| 2 | Sさん | 56センチ | 1.98 | タックル23 |
| くろがしら の 部 | ||||
| 1 | Sdさん | 53.5センチ | 2.37キロ | SRV20 |
| 2 | Tbさん | 50.0 | 1.90 | UF27i/b |
| まがれい の 部 | ||||
| 1 | Kawaさん | 46.5 | 1.2 | SRV20 |
| 2 | Sdさん | 46.5 | 0.95 | SRV20 |
| いしもち の 部 | ||||
| 1 | Iさん | 46.5 | FW23カデイ | |
| 2 | Arさん | 43.5 | 1.0 | SRV20 |
| 特別賞 | ||||
| ひらめ | Wさん | 88.0 | YF23EX | |
| たら | Tkさん | 97.0 | SRV20 | |
| そい | Kuさん | 57.5 | SF700 | |
進水式風景です。
![]() |
| T船長の昔のボートの2隻目です。 このころから ボツボツ 23FTが入るようになってきました。 |
こんな写真も見つけました。
![]() |
| 東京行きの飛行機の窓から 撮影した登別の風景です。 登別漁港と クッタラ湖が見えます。火山の噴火口にできた湖で 山のテッペンにある湖というイメージがわかりますか? |